「魚介の旨味が織りなす新体験」
天然出汁の深みと素材本来の味わいを大切にした、調味料を極力使わない魚介ラーメンの世界へようこそ。舌の記憶に残る一杯との出会いがここにあります。
今すぐ店舗情報を見る
千葉県船橋市
JR、東京メトロ西船橋駅から徒歩約5分
こんな思いをしていませんか?
化学調味料の味に飽きた
既製品の味や濃すぎる味付けに物足りなさを感じる方が増えています。本物の味を求める声が日々高まっています。
健康を意識した食事を探している
添加物や過剰な塩分を控えたいけれど、美味しさも妥協したくない。そんなジレンマを抱える方が多くいらっしゃいます。
魚介の本当の美味しさを知りたい
魚介の旨味を活かした本格的なラーメンを手軽に楽しみたい。そんな贅沢な一杯を求めて探し続けている方も少なくありません。
味の決め手は鮮魚出汁
魚介それぞれに特徴があります。旨味、酸味、苦味、塩味、甘味…。
あなたの味覚、そして嗅覚をうならせます。
調味料は僅少、お客様自身の舌で天然の
【味】
を
実感ください。
鮮度抜群、丁寧な下処理
(例)鯛
浸透圧による熟成後、塩抜き
(例)鯛
水と素材のみでとる純粋かつ濃厚な出汁
(例)鯛
私たちが提供する価値
天然素材だけの深い味わい
化学調味料に頼らず、厳選した魚介から丁寧に引き出した出汁。その奥深い旨味は、一度味わうと忘れられない感動を生み出します。
素材本来の味を引き立てる技術
長年の経験から生まれた職人技で、素材の持ち味を最大限に引き出します。シンプルだからこそ難しい、本物の味わいをお届けします。
健康に配慮した安心感
余計なものを加えず、必要最小限の調味料だけで仕上げる私たちの一杯は、体にも心にも優しい食事体験を提供します。
PICK UP!!
紋甲いか墨ラーメン
鯛と昆布のダブル出汁に、厳選した貝類の旨味が溶け込んだ透明感のあるスープ。風味豊かな海の恵みを余すところなく味わえます。
魚介醤油 赤エビラーメン
北海道産の毛蟹と帆立を贅沢に使用した濃厚スープ。天然素材だけで作り上げた深い味わいに、思わず唸る一品です。
魚介醤油 あさりラーメン
季節の野菜と魚介の旨味が見事に調和したヘルシーな一杯。素材それぞれの味を楽しめる、女性に人気のメニューです。
素材へのこだわり
鮮度抜群の魚介の味
味の決め手は調味料ではなく全国津々浦々目利きが選び抜いた新鮮な魚介本来の味。鮮度が命の食材を最高の状態でスープに仕上げます。
こちらをクリック
厳選されたトリプルベースの出汁
ソウダ節、鯖節、鰹節からとれる和風出汁を軸に丸鶏や鴨ガラ、香味野菜の出汁を加えたトリプルスープはグルタミン酸、グアニル酸、イノシン酸がバランスよく調和。
こちらをクリック
牛脂と香味野菜のベジポタ
野菜出汁の芳醇な香りに牛脂の甘みとコクをプラス。ラーメン一杯あたりに加える量はたった大さじ(15cc)ほどでとてもヘルシー。悪玉コレステロールを減らす効果が期待できます。
こちらをクリック
魚介スープに合わせた
低加水の中細麺
ラーメンの味を左右するのは麺。
小麦の香りがふわっと鼻に通る低加水の麺は旨味たっぷりのスープを吸い込みます。
量は150g
こちらをクリック
魚介の幸、それぞれに個性があります。
当店のラーメンは魚介本来の味にフィーチャーした
ラーメン。
それぞれの個性にあわせた方法で旨味の詰まった
出汁を絞り出しております。
豊富な種類のスープ。ぜひ食べ比べてみてください。
いわし・さば・しゃけ・たい・めひかり・きんめだい・ひらめ・いしもち・いさき・とびうお・かんぱち・ぶり・するめいか・ほたるいか・おおにべ・太刀魚・このしろ・ほたて・かき・あさり・ずわいかにみそ・アワビ肝・のどぐろ・ぎんだら・あぶらぼうず・あまえび・あかえび、、、、その他 過去終了商品含む
発見!!大味じゃないラーメン 厳選トリプル出汁
決まった食材、決まった配合、決まった工程
香りカツオに味ソウダといわれておりますが 当店ではさらにサバ節を加えたソサカ出汁を基本に
経産鶏やもみじ、鴨のガラを使った白湯出汁。10種類の香味野菜から取り出したベジブロスをあわせ
香り豊かな和風のスープを生み出しました。
イノシン酸、グアニル酸、グルタミン酸が混ざりあったスープの味は
化学調味料たっぷりの大味ラーメンじゃ絶対出せない!!
ぜひ翌日でも1週間後でも馴染みのラーメン屋さんに行ってみてください。
慣れ親しんだ味の印象がちょっと変わってしまうかも!?
脂っこいラーメンはもう無理!!そんなあなたへ
ラーメンといえばやはり脂分!
皆様がイメージするのは豚の背脂や肉や野菜を炒めた香味油などでしょうか
当店は牛脂(おもにケンネ脂)とベジブロスをとった後の香味野菜をミックスしたものを使用しております。
所謂ベジポタとなります。
臭みなく、スープに甘味とコクを加えます。
ラーメン一杯当たりこちらのベジポタが15㏄(大さじ一杯分)のみとなります。
脂多めを選んでいただいてもたった30cc。
しかも半分強は野菜。食物繊維がたっぷり入ってとってもヘルシー。
善玉菌のエサとなり腸内環境を整えてくれます。
ちなみに牛脂はオレイン酸により適度に取り入れることでLDL(悪玉コレステロール)を減らしHDL(善玉コレステロール)を増やす働きが期待できます。
なんでも適量が大切。脂マシマシなんて時代遅れじゃありませんか?
いつまで添加物まみれのラーメン食べますか
醤油味、塩味、みそ味….。ごせきのラーメンは醤油一択。
なぜか?それは調味料を一番少なく抑えられるから!!
しょっぱいラーメンだらけの現在。
ラーメンは調味料の味が普通かもしれません
そろそろアップデートしませんか?
自家製の醤油ダレは他所と違って塩、砂糖、アミノ酸調味料はかなり少なくラーメン一杯当たり塩0.2g 砂糖0.1g アミノ酸0.1gとなっております。
そのわずかな量【いっそ入れないで無化調謳ったほうが良くない?】と思われるかと思いますが
その胡椒の実1粒分にも満たない量だけで味が大きく変わります。
醤油ダレの使用総量などを加味したうえで見ると
実は無化調より少なく済んでしまうのです。
素材本来の味を引き立てる醤油ダレ、って少し興味が湧きませんか?
あれこれ語っても結局は「百聞は一見に如かず」
自慢のラーメンをぜひ一度、お試しくださいませ。
血糖値スパイクは悪!!
炭水化物を摂取することで食後、血糖値が上がりますが
急激に乱高下する現象を血糖値スパイクといいます。
血糖値スパイクは様々なリスクをもたらします。対策として当店では店内サービスの一つとして食物繊維たっぷりのゴボウ茶、ルイボス茶、抹茶入り玄米茶をご用意しております。カフェインレス、食物繊維を食前に一杯お召し上がりいただくことで糖の吸収をゆるやかにします。
※抹茶入り玄米茶は微量ながらカフェインが含まれておりますがγ-アミノ酪酸(GABA)が血糖値を下げ、ストレスの緩和を促します。
健康のためにぜひ食前の一杯を。
こんなラーメン屋さん他にありますか?
お客様の声
「スープを飲み干しても罪悪感ゼロ!」
ラーメンを食べた後の喉が渇く感じがなく、お腹のゴロゴロが全くないラーメン屋さんは初めてでした。身体に優しいってことが体感できるラーメンです。(40代・男性)
「スープアレンジがツボでした」
サバラーメンはコク深いサバの味がしっかり出ていておいしかったです。残ったスープに、ご飯、揚げ玉、わさびを入れたスープ茶づけが絶品でした。ほかの種類のラーメンも食べてみたいです。(30代・女性)
グーグルマップへはこちらをクリック
あなたの舌が忘れられない感動を
感動の一杯
素材本来の旨味を感じる経験
職人の技
そば屋で鍛えられた熟練の技で引き出される深い味わい
天然素材
厳選された自然の恵みを使用
私たちが提供するのは単なる一杯のラーメンではなく、素材の力と職人の技が織りなす感動体験です。化学調味料に頼らない本物の味わいを、ぜひ一度お試しください。あなたのご来店を心よりお待ちしております。
今すぐ予約する(準備中)
店舗情報を見る
ヒトの身体は食べたものから出来ている。
よくあるご質問
駐車場はありますか?
当店は駐車場がございません。ご迷惑をおかけしますがお近くのパーキングをお使いください。
斜め向かいの洋服の青木様が最も近いコインパーキングとなります。
ソサカラーメンの【ソサカ】ってなんですか?
ソウダ、サバ、カツオの頭文字をとったものになります。
日本蕎麦で使う和風出汁をベースにしたスープとなっております。
テイクアウトはできますか?
現在、餃子のみテイクアウト可能です。ただし、最高の状態で召し上がっていただくため、店内でのお食事をおすすめしております。
予約は必要ですか?
週末や祝日は混雑することが多いため、予約をおすすめしております。平日でもお昼時は混み合うことがありますので、確実にお席を確保されたい場合は、事前のご予約をお願いいたします。
アクセスマップ
和風魚介出汁創作麺処後関は、駅から徒歩5分の好立地にございます。スーパーベルクス西船橋店様、洋服の青木西船橋店様のすぐ近くにございます。
住所
千葉県船橋市山野町41ホワイトパレス103
営業時間
11:00〜15:00 / 17:00〜21:00 l.o.20:30
(定休日:月曜日)
℡
047-440-8376
E-mail
[email protected]
アクセス
東京メトロ、JR、東葉高速鉄道「西船橋」より徒歩5分
京成電鉄「西船」より徒歩12分
※専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。斜め向かいの洋服の青木様コインパーキングが最も近いです。
予約する(準備中)
インスタフォローよろしくおねがい致します!
最新のメニューや店内の様子を日々更新しています。
季節限定の創作麺や食材へのこだわりをご覧いただけます。
新メニュー情報
旬の魚介を使った限定メニューをいち早くお届けします。
裏側ストーリー
店主の出汁づくり、商品開発の様子を公開中です。
お客様の投稿
ハッシュタグ「#にしふなごせき」でシェアしていただいた写真をご紹介しています。
インスタグラムをフォロー
@kyukyoku_dashi_ramen(新アカウント)
@wa_ramen_goseki
フォロー特典:フォロワー限定の特別メニューやイベント情報をお届けします。
Made with